アンジャッシュの渡部建さん、不倫なのか 性のはけ口なのか あるいは …
- 2020/06/17
- 23:00
# アンジャッシュ 渡部建さん # 思考【 まくら 】 雑誌やテレビ、あるいはネットなどで情報を得て『感じる』だけの人が多いのですが それは勿体ないのではないでしょうか。 しっかりと そしてクールに『考える』習慣を付けると、人生観も広くなり 自分や周りの人への幸福にもその情報が糧となるやもしれません。例えば、超売れっ子タレントの女性と 一流のお笑い芸人の男性が結婚して 他人事ながら世間の多くが歓喜したのも束の間...
誰も伝えなかった『アナと雪の女王』の本当のメッセージ(後編)
- 2019/11/21
- 22:00
# アナと雪の女王 # アナと雪の女王 感想 解説 # アナと雪の女王から悟るべきこと# アナと雪の女王2『アナと雪の女王2』(令和元年11月公開予定)『アナと雪の女王2』の公開が明日に迫って来ました。今回の続編は 日米同日公開。 私の地元のマルチシネマでも 迎える日曜日には吹き替え版を10回放映を予定しているとのこと。 初回は09:00から、レイトショーは21:25からというので 子供のためのディズニー映画でないことが...
誰も伝えなかった『アナと雪の女王』の本当のメッセージ(前編)
- 2019/10/13
- 22:00
# アナと雪の女王 # アナと雪の女王感想解説 # アナと雪の女王から悟るべきこと# アナと雪の女王2 先日、市立図書館で極普通に小説を読んでいたら、同じフロアに幼児コーナーが設定してあって 幼児が絵本を極普通に選んだりしていたわけです。静かにすべき図書館内ではありますが、幼児ですから多少の声は仕方ないわけです。その為に幼児コーナーがあるのかもしれません。子供は人格形成の途中ですから、出来の良い子がお行...
『 NOと言える日本 (人) 』 再び
- 2019/01/26
- 21:30

# 覚えのないハラスメント # ハラスメントされたら # 大坂なおみ選手 “白人化”今、善良な日本人男性の多くは、『自分がハラスメント加害者とされること』を恐れています。 ー ここで男性と書きましたが、本当は 女性にも 同様な理不尽は広まりつつあるのです。もちろん 本当にハラスメントをしている悪い人もいます。 例えば、目的そのものが相手への嫌がらせならば、それが職場での必要な指導であったとしても ハラスメントだと...
意識すべきは友愛を伝えること 気をつけるべきは自己弁護を真っ先にしないこと
- 2019/01/20
- 23:30
# NGT48 # 山口真帆さん【 NGT48運営者の隠蔽について 】アイドルグループ NGT48チームGの山口真帆さん被害の件、本当に気の毒なことです。しかし、推測で物事を述べることは大変危険ですから、私は事件発覚の当初から警察の発表と事務所の説明を黙って待っていました。芸能人の記事を扱うタイプの週刊誌の報道には、装飾があるのが通例となってしまっています。いわゆる “盛られている”のが現実です。 さらにSNSでの情報は、全く...
ハラスメント失言の注意ポイントは、相手との関係性
- 2018/12/14
- 23:00

# セクハラ # パワハラ # とろサーモン 久保田かずのぶ # スーパーマラドーナ 武智 # M-1グランプリ 2018’# 上沼恵美子 # 毒蝮三太夫 # 立川談志今年のM-1グランプリ(吉本興業主催の漫才コンクール番組)、終了後に妙な展開となってしまいました。2名の中堅芸人が 大先輩である上沼さんに対する暴言をネット公表してしまい、世間から非難ごうごうです。話術のプロフェッショナルたる者がなぜにこのような失敗をしてしまった...
カルロス・ゴーンさんと平成の日本
- 2018/11/20
- 23:00

〜 顧客の夢を壊す経営者は成功しない 〜# カルロス・ゴーン # 時代を読む # 平成 # 人間力 # 魅力 # カリスマ性あのカルロス・ゴーンさんが、本日 “容疑者” “逮捕”と報道されました。正確には、自身の役員報酬を5年間にわたり低く申告していることが内部告発によって発覚し、東京地検が逮捕したのです。このような脱税に於いては、地検が動く前に 国税庁が追徴課税の勧告を必ずしますので、国税庁との議論があった後での逮捕でし...
ISSAが復帰した平成晩年を思考し、新年号期を予測する。
- 2018/11/17
- 22:00
〜 『本物』を求める人が増える時代の到来 〜# ISSA # DA PUMP #時代を読む # 平成 # 再起 不死鳥(フェニックス) # 魅力 # カリスマ性DA PUMP の新曲「U. S. A.」が大ヒットの平成30年でした。今年平成30年の初夏に、テレビのワイドショーでも「U. S. A.のYouTube動画再生回数がうなぎ登り」と報道。試みにこの曲のPVを見てみると、そのユニークな歌詞と 懐かしいユーロビートダンスで、昭和世代の僕ですら繰り返し動画再生...