過去を悩まず 未来を考える
- 2016/04/08
- 16:00
「昨日」 フランク・クレイン(著わたしの名前は「昨日」です。 わたしはもう二度と戻ってきません。あなたのうしろを流れ去っていく長い日々、その最後列にわたしはいます。わたしたちは霧と暗闇へ、忘却の海へと流されていきます。わたしたちはひとりひとりが、勝利、敗北、笑い、苦しみといったそれぞれの荷物を背負っています。しかし去っていくときも、わたしたち「過去」は、あなたの心の奥底に、何かを残してから去るのです...
初詣は、決意を想いましょう
- 2016/01/03
- 20:00

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 平成二十八年 ー けいすけ 拝日本人なら、正月には初詣をなさる方も少なく無いことでしょう。そして、受験や就職などでも、多くの方がお願い事をするのが 日本の神社です。お祈り事の内容は、様々だと思います。健康、交通安全、合格、安泰(平和や国家的な安全)等々、自分の身の上に関する事もあるかもしれません。そして、「ちゃんと祈ったのに 合格で...
「もしドラ」を文庫本でも読んだら?
- 2015/12/22
- 20:00
2015年7月2日にもご紹介した単行本の「もしドラ」が、文庫本になりました。お読みになっていない方はもちろん、単行本や映画でご覧になった方も、この機会に再度読まれてみてはいかがでしょう。もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (新潮文庫)ストーリーは、ごく普通の女子高生 川島みなみが、自分が通う高校の野球部を甲子園出場まで導くものです。当初、その野球部員は甲子園出場など目指し...
アナキンは如何にして、ダース・ヴェイダーと化したか
- 2015/12/18
- 19:30
注目の映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、いよいよ今日からロードショーです。往年のスター・ウォーズ シリーズを知らないお若い方も、是非ご覧いただきたいと思います。SF映画としての完成度もさることながら、そのストーリーに学ぶべきものがきっと有るからです。新作のストーリーはまだ不明ですが、旧作で私が感動したポイントをご紹介させていただきます。何せ長大なお話しで 主人公も入れ替わるために、スター・ウ...
閻魔大王の想う 良い人間とは
- 2015/12/09
- 18:30
仏教やヒンズー教の方を主として、多くの方の思いには『閻魔大王の審判』というのがございます。閻魔大王とは、死後に行くとされる冥界(あの世)の神様です。死者が冥界に来ると、閻魔大王から裁きを受けるのです。その裁きの結果、地獄に落ちるか 天国で幸せで居るか、或いは 転生先が辛い動物なのか 人間を含むハッピーな生き物なのかとなるわけです。良くない人生を過ごした人は、閻魔大王にこう告げられるでしょう。「お前の...
目標達成の原則 ~ あとがき ~
- 2015/12/01
- 17:30
今回の『目標達成の原則』は、近頃刊行されている「私の成功法則」などの本には書かれない事です。若しくは、書いて有ったとしても その重要性に気付きにくい項目です。それは、『目標が達成された後の結果を想像して、潜在意識のモチベーションを高める』ということです。世の中には、目標の達成が上手な人と、下手な人が居ます。決して、目標達成が上手い人が 幸運に恵まれていて 才能が有り、下手な人が 不運で資質に欠けている...
目標達成の原則 ~ 修正する ~
- 2015/11/27
- 19:00
今回の『目標達成の原則』は、その6の 修正するです。懸命に実行をしても上手く行かない事があります。基、正確には、上手く行かない事の方が多いのです。真面目に、一生懸命、不眠不休で努力しても、結果に表れない事の方が多いという意味です。なんと無情な事でしょう。しかし、へこたれてはなりません。そして この時こそ、目標を修正する勇気が欲しいのです。全国にチェーン展開する大手の飲食業でさえ、全店が黒字ではありま...
勤労感謝
- 2015/11/23
- 15:30
11月23日の本日は、勤労感謝の日です。世の中のために働かれている方々に 感謝したいと思います。どこに行っても そして何時でも、勤労されている方々のお陰で 私は素晴らしいサービスや快適に満たされます。自分だけの力では、この快適な暮らしはあり得ないのだと感じます。私は二十代の頃、サラリーマンをしていました。当時にも勤労感謝の日は有ったのですが、愚かな青年であった私は 感謝する気持ちに欠けていました。ですか...