その17 『 冬物が売れなかった本当の理由 』
- 2016/01/31
- 20:10
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~今年1月初頭の報道では、ユニクロが 暖冬で大幅減益となったとのことです。この冬が暖かだったので、冬物であるコートやヒートテック、フリースなどが売れなかったと 報道は言います。しかし、冬物が売れなかったのは “ 暖冬が原因 ”というのは本当でしょうか。確かに 2015年から2016年に掛けての冬は、暖かでした。私が日記に「今日は寒かった」と記載したのは12月1...
その16 『 私の目的 』
- 2016/01/29
- 19:40
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~前回のお約束どおり、今日は 私の目的を書きます。 ◎ ◎ ◎私は、物書きと カウンセラーをしています。私の目的は、高収入ではありません。 高収入が目的なら、他の仕事をした方が よっぽど有利です。とは言え、更なる高収入と その安定も目指します。 事業計画時には、それを試算をします。目的は高収入では無いと言いながら、なぜに収入を試算したりするので...
その15 『 ナンバー1は目指すものであり 目的ではない 』
- 2016/01/27
- 17:00
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~このブログの読者であるあなたは、私と共に ナンバー1販売員を目指しています。しかし、ナンバー1を『目指している』のであって、ナンバー1が『目的』でない事を再認識していただきたいのです。もっと分かりやすく言えば、高収入を目的にしてしまうと、それは実現しないばかりか、あなたの幸せそのものも遠のくのです。 ◎ ◎ ◎確かに収入を高める必要はあり...
その14 『 値引きも 本当は 徐々に大きく 』
- 2016/01/25
- 16:30
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~前回は、『思いやりは “段々に” 大きく』という表題で、顧客への思いやりは、段々に大きくしていくのが コツだというお話しでした。顧客相手だけでなく、全てのコミュニケーションに於いても同じです。 初対面からいきなり全力投球をすると、引いてしまう人も少なくないのです。そして もうひとつ、損をする事があります。それは、思いやりを後半に向かって大きくしな...
その13 『 思いやりは 段々に大きく 』
- 2016/01/23
- 19:50
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~顧客への思いやりは、段々に大きくしていくのがコツです。いきなり始めから100%の思いやりをしないで、徐々に大きくするのがコツです。この感覚は、失敗という経験を積まないと 理解が難しいかもしれません。ですから、今は理解できなくても構いません。しかし、あなたが精一杯の思いやりを提供したにも関わらず、お客さんに伝わらなかった時、または 売買が不成立に...
その12 『 ネット通販と販売ロボットに対処するために 』
- 2016/01/21
- 18:30

◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~私が、「ナンバー1販売員に成るためには、客に思いやりのある 良いサービスを実践すべき」と言うと、反論されるときがあります。「お客さんの中には、店員に声を掛けられたくない人も居る。 自分ひとりでゆっくり検討したい人も居るし、誰だってそういう気持ちになる時がある。 だから、質問された時だけそれに答え、あとは見守っていることが お客さんに思いやり...
ナンバー1 販売員に成るために (その11)
- 2016/01/19
- 19:00

◎ 潜在意識を利用した成功術~ その11 『色で、潜在的欲求を知る方法』 ~今回は、『人の潜在意識の欲求と その表現色』の話しをします。アパレル販売員の方は、お客さんの潜在意識がどういう色の製品を欲しているかを知ることが出来ます。色の関係しない品物を販売している方も、自分の服装やメイク 髪の色などの参考にしていただければ幸いです。 ◎ ◎ ◎人の意識には、フツウの意識と 潜在意識がありますが、両者にはズレ...
ナンバー1 販売員に成るために (その10)
- 2016/01/17
- 18:40

◎ 潜在意識を利用した成功術~ その10 『自分の仕事を楽しくしよう』 ~ 撮影日:2016/1/4 撮影地:東京都町田市 ひなた村 カメラ: Nikon D810 レンズ: AF-S 24-120mm f4G ED VR(50mm) 絞り優先撮影 Av:11 (Tv:1/30) (+1) (ISO:64) Picture C...