その23 『 覚えの悪い人(集中力)』
- 2016/02/12
- 20:50
◎ ナンバー1 販売員に成るために~ 潜在意識を利用した成功術 ~記憶するのが下手な人が居ます。先輩や上司から、基本的な業務の流れや商品知識を教わっても、覚えられないのです。そういう人は、記憶力が低いのではなくて、記憶の仕方が下手なのだと私は考えます。下手な人は、上手い人と同じ習慣にすれば、解決します。記憶力が良い人のように覚える方法を癖にすれば、必ず覚えられます。なぜ、必ず出来ると言い切れるか。それは、...
その22 『 商品知識習得と在庫把握をする 』
- 2016/02/10
- 18:00
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~何年か前、靴屋さんに革靴を買いに行きました。その靴屋さんでは、顧客の足を計測して その人に適したサイズの靴を教えてくれるのです。私は足を計測して貰いながら「今回は茶色の靴が欲しいのです」と 男性店員に伝えました。「はい、茶でございますね!」彼は元気に答えながら計測を終え、私のサイズが26cmだと告げました。今までは26.5cmを履いていたと伝えると、...
その21 『 春節 ~相手の気分を共有する~ 』
- 2016/02/08
- 18:50
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~2月8日、春節(シュンセツ)です。春節とは、旧暦の元旦です。 台湾国,支那,香港,韓国,北朝鮮,ベトナム,シンガポール,マレーシア,インドネシア,ブルネイ,モンゴルなどの国々は、今日からがお正月休みとなります。販売員の方々がこの時期に気にするのは、観光で来日する外国人の “爆買い”でしょうか。古今東西、経済的に成長をしている国の人は、海外に行って買い物をする...
その20 『 サービス残業 』
- 2016/02/06
- 21:20
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~ナンバー1販売員を目指して頑張っていると、大抵ぶち当たるのが サービス残業。法的な意味でのサービス残業とは、企業が残業代を支払わずに従業員に残業をさせることで、違法です。法に反する事ですから、もちろん良くはありません。しかし逆に、サービス残業が無い会社 = 良い会社なのかというと そうでもなさそうです。そこのところを今回は考えたいと思います。...
その19 『 勝者は未来を考え、敗者は過去を考える 』
- 2016/02/04
- 17:00
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~前回は『幸福と成功のために、嫌な事を考えずに 問題の解決を思考しましょう』というお話しでした。「嫌な事は考えないようにしよう」と思うと、余計に嫌な事を思い出してしまいます。考えないようにするのではなく、解決するにはどうすべきかを考えたり調べたりしたいものです。 ◎ ◎ ◎さて、今回は、『勝者は未来を考え、敗者は過去を考える』というお話しで...
その18 『 何を思うか 』
- 2016/02/02
- 18:40
◎ ナンバー1 販売員に成るために ~ 潜在意識を利用した成功術 ~人は1日に3万回〜9万回 思考するのだそうです。「面白いな」「嫌だな」、「気持ち良いな」「頭来るな」などなど、誰だって色々思いますね。しかし、3万〜9万回という回数には、かなりの開きが有ります。 実に3倍です。これはどういう事かと言うと、思った後に 考えたかどうかで回数に差が出るわけです。たくさん考える人は9万回、思うだけの人は3万回と単純化...