その58 『 商品力よりも人間力 』
- 2016/06/28
- 20:40
◎ ナンバー1 販売員に成るために~ 潜在意識を利用した成功術 ~ナンバー1販売スタッフを目指す皆さんに、今回は “店舗経営”を考えていただこうと思います。販売スタッフに、店舗経営の話しなど関係ないと言わないでください。両者の違いは 給与や社会保障だけで、「どうすべきか」「どうあるべきか」は同じなのです。成功するには、“まじめに頑張る” のが大切です。しかし、それは多くの人が すでに精一杯やっています。 社会では...
その57 『 世間に認められる 』
- 2016/06/24
- 19:30
◎ ナンバー1 販売員に成るために~ 潜在意識を利用した成功術 ~先日、舛添都知事が辞職しました。なぜ、辞めなければならない事態になったのか? それを考えることは、私たちにとっても他山の石として参考になるのだと思うのです。舛添氏は、どうして都知事を辞めさせられてしまったのでしょうか。「都民の税金を私的利用するという “悪い事”をしたからです」 この答えは正しいのですが、少し見落としがあるかもしれません。悪い行...
躾や 自己啓発は 何のため?
- 2016/06/13
- 19:50
先日、報道されましたが、自動車に石を投げてしまう少年を、父親が林道に置き去りにしました。躾(シツケ)の為だそうです。結果は、7日後に怪我も無く発見され 何よりでした。少年がまだ見つからない頃、警察に対する父親の話にも当初から嘘が多く、事件性が無いのかと私は疑っておりましたが、取り越し苦労だったようです。 その後も警察と検察は、父親を起訴しませんでした。つまり、躾と称して山や林に置き去りにしても、現行法...
その56 『 衝動買い 〜顧客は潜在意識で買う〜 』
- 2016/06/11
- 18:40
◎ ナンバー1 販売員に成るために~ 潜在意識を利用した成功術 ~今回は、「衝動買い」に関するお話しです。 すぐに利用できる販売テクニックではありませんが、ゆっくりと読んでいただければ幸いです。 ◎ ◎ ◎一部のお店で、来店した顧客を放置する所があります。お客さんが来店しても、販売するスタッフは「いらっしゃいませ」とだけ言って、あとは遠巻きに見ているだけ。 お客さんに呼ばれた場合のみに、歩み寄る。 このとき...
その55 『 若しくは … という展開法 』
- 2016/06/09
- 21:00
◎ ナンバー1 販売員に成るために~ 潜在意識を利用した成功術 ~今回は “言い回し” に関するお話しです。私が勉強させていただいているアパレル販売のお店で、あるナンバー1 販売員の方は こういう言葉を多用しています。それは、「若しくは」(モシクハ) です。例えば、お客さんがAという商品を希望したとします。「新作のAは 入っていますか?」と聞かれるわけです。この時、Aという商品の在庫が有れば ラッキーです。 瞬時に売上げとな...
その54『 AKB総選挙と一般社会 その2』
- 2016/06/04
- 17:40
◎ ナンバー1 販売員に成るために~ 潜在意識を利用した成功術 ~AKB48グループの選抜総選挙で投票できるのは、主にCDを買った人。 一枚1,387円のCDを買うと シリアルナンバーが刻印してあり、その番号を使ってインターネット投票できる。1,387円で一票ということ。熱狂的ファンは、一票だけでは我慢できず、沢山買って 沢山投票している。 中には140万円を投じて1,000枚以上の同じCDを購入。1,000人分の投票権を得る人も。 これは、...
その53 『 AKB総選挙と一般社会 その1』
- 2016/06/01
- 14:40
◎ ナンバー1 販売員に成るために~ 潜在意識を利用した成功術 ~今年もAKB48の選抜総選挙が始まる。 http://sousenkyo.akb48.co.jpAKB48グループは好きだ。 理由は 見ていて面白いから。私にとってAKBは、面白いから好きなのだ。 歌が良いからではないし、可愛いから好きなのでもない。 だからCDは買わないし、写真集も買わない。必要なのは、AKB48グループの面白いメンバーが出演するトーク番組だけ。 おそらくトークがつまらない劇...