その53 『 AKB総選挙と一般社会 その1』
- 2016/06/01
- 14:40
◎ ナンバー1 販売員に成るために
~ 潜在意識を利用した成功術 ~
今年もAKB48の選抜総選挙が始まる。 http://sousenkyo.akb48.co.jp
AKB48グループは好きだ。 理由は 見ていて面白いから。
私にとってAKBは、面白いから好きなのだ。 歌が良いからではないし、可愛いから好きなのでもない。 だからCDは買わないし、写真集も買わない。
必要なのは、AKB48グループの面白いメンバーが出演するトーク番組だけ。 おそらくトークがつまらない劇場にも行かない。
選抜総選挙は、CDに付いてくる投票権で投票できる。 CDを買わない私は 投票したことが無い。
それでも選抜総選挙には、大変に興味がある。
なぜなら、今の時代に、どういう人が人気を得るのかを知る手立てとなるからだ。
そして、その知識は、一般社会にも当てはまる。
◎ ◎ ◎
AKB48のような芸能界と一般社会は、全く異質。だから総選挙で誰が人気だろうが、一般社会で暮らす我々には関係ないと言う方もいるでしょう。
確かにアイドルは、生まれ持った美貌とカリスマ性が成功を決定付けます。
努力の量は関係ないようにも見えますし、誠意が有ろうが無かろうが、人気に直接関係ないように見えます。
しかし、この選挙は 272名もの現役アイドルがエントリーするのです。
この272名は、全員オーディションで選ばれた人。全員が生まれ持った美貌と魅力があるはずなのです。
オーディションでは 芸能事務所側も本気です。売れるか売れないかが 会社の存続を決めます。主に将来性を考えて合格を出すはずです。いわば、金の卵でしょうか。
全員がオーディション合格なのですから、AKBのメンバーは 全員が金の卵のはず。
しかし、結果として人気に差が出ます。とても人気が有って稼ぐ人と、全く人気の無い人に分かれるのです。
今までの歌手では歌唱力が人気を左右し、俳優では演技力が人気を左右しました。 勿論、芸能界ですからルックスも大きな要因です。
しかし AKBのメンバーは、ルックスは全員良いのです。
歌唱力も演技力もそれなりで、ドングリの背比べ。
なのに、人気に差が出るのです。
「何でこの人が人気が有って、別の人は人気が無いのだろう」 その理由を考えます。
そうすると、自分の物差しで測っていた価値観が、世間と同じではないのだなと気付きます。
「それは、○○に決まっている」という思いが、必ずしも世間の多数と一緒ではないことに気付けるのです。
これを『マクロな視野に立つ』と言います。
マクロな視点で世間を見ることが出来れば、一般社会でも成功のコツを掴む手立てになります。
トーク番組でのAKBメンバーの受け答えなどを見て、ランキングを予想するのも楽しいですね。
大切なあなたが 幸せでありますように。
相談屋さん カフェカウンセリング 横尾けいすけ
( ↑ 無料のメールカウンセリング受付中です)
ブログランキングに参加しています。
お読みいただき、良かったなと思ったら クリックして下さい。
〜 あなたの感動を より多くの方と共有しましょう。〜