『 序章 』
- 2016/12/03
- 17:30
◎ 人間力を高めて 販売力アップ ◎
~ 誰にも出来る 人間力の高め方 ~
あなたが買い物をするとき、あるいはタクシーや宅配便を利用するとき、何を気にするでしょうか。
商品の品質や安全性でしょうか。それとも店舗の近さなど利用のしやすさでしょうか。そして価格の安さも気に掛かる事でしょう。
それ以外に 気にすることは無いでしょうか。
若しくは 同じような商品が 同じような価格で しかも隣り合う店舗で売られていたら、あなたは何を気にするでしょうか。
それは、販売する人ではないでしょうか。
親切な販売者に気分を良くし、その後も同じ人から購入するようにした事はないでしょうか。美容師や整体師を指名して、結果と経過の気分の良さを心地良く思ったりしないでしょうか。
あるいは逆に、販売者の態度の悪さに腹を立て「二度とこの店に来るものか!」と思った事はないでしょうか。
商品力が同じ場合、つまり 品質も 価格も 購入のしやすさも同じような場合、多くの人は販売者を気に掛けます。
正確には、販売スタッフの対応を気に掛けます。
なぜなら、気分良く消費をしたいからです。
ただ単に購入するのでなく、購入時の気分の良さまで味わいたい人が増えているのです。
増えていると言うのは、昔はそれ程でも無かったという事です。
地域によっては、今ほど販売店舗が多くなかった為、選ぶことが出来なかったのです。八百屋も魚屋も雑貨屋も一緒くたになった よろずやが町に一軒しかないのなら、その店で買わざるおえないし、ましてや高価な物 例えば和服などは 汽車に乗って買いに行く地区も在りましたから、販売者や店を選ぶ余裕など無いわけです。
しかし、現在は違います。恵まれたことに日本では電車や自動車で色々な所に行けますし、地元の街にも沢山の店舗が並んでいたりします。
お店を選べる時代になったという事は、販売者も選べる時代だという事です。
あなたが販売の仕事をしているとしたら、あるいは その他のサービス業や 顧客対応業務をしているとしたら、
自分は顧客から選択されているということを理解しなくてはなりません。
「それは人それぞれだと思うなあ。誰から買おうと気に留めない人も居るよ」と思われる方も居るでしょう。確かに販売者を気にしない人も居ます。とにかく安いお店で買うという人も居ます。
確かに居ることは居るのですが、そういうタイプの方は 今後店舗から少なくなると私は思います。理由は、インターネット販売が普及しているからです。
ネット購入なら、全国の多くの店舗から一番安いお店を選ぶ事ができます。ネット購入のコツをある程度つかめば 不良品を選ぶことも少なくなりますし、即日宅配をしてくれるのなら 近所の店舗で買うよりも便利です。なぜなら自宅まで運んでくれるのですから。
つまり、販売者の性格や言動を気に留めないような人は、ネット販売に流れてしまい 店舗に来る事が少なくなるので、店舗での顧客は 販売スタッフを選ぶ人の割合が益々増えるだろうということです。
20年ほど前は、安くすれば何でも売れました。ディスカウントストアが流行ったのもこの頃です。
10年ほど前は、安くてしかも高級感が感じられれば売れました。チェーン店がテナント料金の高い銀座に旗艦店を出し始めたのもこの頃です。
そして今、安くても 品質が良くても 流行りの品物であっても、つまり商品力が高いだけでは売れない時代が来たのです。
駅前の便利な立地条件でも売れません。帰り道を急ぐ人ばかりです。
ネット販売が普及した今、昔のような店舗展開方法では売れない時代が来たのです。
通勤帰りに購入できる事は便利ですが、ネット販売なら自宅で購入できるのですから もっと便利です。
由一と言って良いほど、顧客が店舗に来る理由は、商品の入手と共に 気分良く成りたいという願望なのです。ネットでの購入では味わえない気持ち良さを求める顧客のみが残ります。
顧客が感じる気持ちよさ、それは店の内装かもしれません。サービスで出て来るお茶の美味しさかもしれません。しかしそういうものはすぐに慣れてしまいがちです。人間力に欠けた感動は すぐに萎むのです。
販売スタッフの素晴らしさ、それこそが店舗販売の繁栄の鍵です。
数年前と同じように、品質が良くて流行りの品物を売っていたのに、顧客が減って閉店する店を見かけないでしょうか。
商品力だけの時代は終わったのです。
これからは、商品力 +「人間力」の時代です。
◎ ◎ ◎
では。人間力とは何でしょうか。 どうすれば誰もが身に付けられるでしょうか。
次回から「人間力とは何か」の説明から始め、具体的方法を述べていきます。
成長できるあなただからこそ、読んでいただきたいと思うのです。
大切なあなたが 幸せでありますように。
相談屋さん カフェカウンセリング 横尾けいすけ
( ↑ 無料のメールカウンセリング受付中です)
ブログランキングに参加しています。
お読みいただき、良かったなと思ったら クリックして下さい。
〜 あなたの感動を より多くの方と共有しましょう。〜