AKB選抜選挙も『人間力』が物を言う
- 2017/06/16
- 23:50

明日6月17日は「AKB48シングル選抜総選挙」の開票です。
「そんなこと、どうでも良い」と言うことなかれ。
そこには、大人社会の現実が凝縮されているです。
具体的には、思いやりという人間力が欠けていると、大人の社会では成功も幸福も無いという事実の縮図が AKB総選挙なのです。

AKB48グループとは、女の子のアイドルグループ。アイドルは他にも沢山居ますが、AKB48の特徴は、シングル曲ごとにメンバーを入れ替える事。通常のアイドルグループは、一番人気のある女子がセンターで歌い続けますが、AKB48はセンターも他のメンバーも入れ替わるのです。
AKB48の場合、大抵16名で歌います。 単純に言えば、人気と実力のある16名が選ばれ、あとの人はテレビの音楽番組などで歌うことが出来ません。
国内総勢332名(2017年6月現在)のメンバーのうち16名しかテレビで歌えないのは大変な競争社会だと言えます。選ばれない女子も劇場で歌う事は出来ますが、シングル曲のレコーディングには参加出来ないし、認知度が益々下がってしまいます。

歌もダンスもそこそこ出来て、かなり可愛い女子は、幼い頃からチヤホヤされがちです。
黙ってなにもしなくとも、周りの人が愛してくれるのです。お人形のように黙っていてもチヤホヤなのですから「ありがとう」と一言言えば周りはもっと優しくしてくれます。歌でも歌えば、老婆は感動のあまりお小遣いをくれるでしょう。
そんな恵まれた素質を持つ女の子がAKB48グループに合格します。入ると驚くのは、自分よりも可愛い子が300人も居ること。自分より歌が上手かったり、自分より若かったり、自分より魅力的な子が沢山居る現実を目前にするのです。
少女はその現実に戸惑いながらも努力をしようとします。
しかし、何をどう努力すれば良いのか、少女には分かりません。
今まで努力しなくとも、愛されたからです。
どうして良いのか分からなくとも、本当は大丈夫です。事務所の人が教えてくれますから。
事務所の人はこういう事を指導します。
「他の人と同じ事をしないでください」
つまり、同じくらい可愛いのだから、同じ事をしていてもダメなのです。
すでに売れている先輩を追い越して16名に選ばれるには、同じ事をしていてはダメなのです。
これを “差別化をする”と言います。
歌が上手い子は歌唱力で差別化すれば良い。ダンスが抜群に上手ければダンスで、お笑い芸人顔負けに面白い事を言えるのならばトークでも良いかもしれません。兎に角、他の人に無い魅力をアピール出来れば選択される可能性が高まります。
しかし残念な事に、これらの特徴は先に選ばれた16名は持っているのです。
同じ事をしていては差別化になりませんので、多くの少女は悩むわけです。
年に一度の「シングル選抜総選挙」はファンが投票するので、もっとシビアです。夢を壊すような恋愛沙汰でもすれば、潮が引くように投票数は落ちます。(夢を壊さない恋愛沙汰なら良いのですが)
一方、何も悪い事をせずに真面目にやっていても、毎年人気は落ちていきます。何故なら人は毎年歳を取るから。アイドルの世界では1歳でも若い方が人気が高まりやすいのです。
他の子がやっていないファンへのサービスをする、つまり差別化の要素があるファンサービスを実行しなくては選ばれないのです。
つまり、明日の開票でトップ16名になる子は、差別化されたサービスを実行出来た子です。

その私の予想が添付の表です。
どういう基準で予想したかというと、『今までの実績』と ファンへの『思いやり』
今までの実績は、熱狂的ファンが押し変という浮気をしにくいからです。押し変する人も居ますが、そういう人は少しでも多く投票するためにCDを何千枚も買ったりしない。
また、今までの実績が無い若い子は『思いやり』で勝負するしかないのです。
この思いやり、なかなか出来ない人が多い。
優しくするのは何かを知っていても、思いやりとは何かを知らない。知らないから出来ないわけです。
その思いやりを実行して伝えられた女子が、選抜の16名に選ばれます。
思いやりとはどういう言動なのか?
どうすれば思いやりをファンの心に伝えられるか?
これが出来た子が上位になるのです。
AKB総選挙は大人社会の縮図です。
差別化を相手に伝える事が出来た人だけが競争社会では “選抜”されます。
そして、誰もが出来る素質を持つ差別化で 多くの人がやっていないのが『思いやり』です。
思いやりさえ出来るようになれば、どこの社会に行っても必ず良いコミニュケーションが出来るでしょう。
大切なあなたが 幸せでありますように。
相談屋さん カフェカウンセリング 横尾けいすけ
( ↑ 無料のメールカウンセリング受付中です)
ブログランキングに参加しています。
お読みいただき、良かったなと思ったら クリックして下さい。
〜 あなたの感動を より多くの方と共有しましょう。〜